入会児童随時募集中です!見学やお問合せはお気軽にどうぞ!

平安第2学童への入会について

入会について

入会について新1~6年生

入会は随時受け付けております。原則、横浜市小学生の1~6年生の小学生が対象となります。川崎市等、他自治体の小学校に通っている児童は利用できません。

令和7年度も「平安小学校」より受け入れをおこなっております。新1年生~新6年生まで募集しております。平安小学校以外の小学校も対象となりますので、ご希望の場合ご相談下さい。

 現在、平安第2学童クラブは入会定員に空きがございます。在籍児童数:48名 令和7年3月時点(定員65名)

ご好評いただき令和7年度の新入会児童10名、令和6年度からの継続率97%(6年生の卒業は除く)と多くの利用世帯に選んでいただいております。

入所する為の手順

STEP
入所説明会に申し込み、個別説明の予約をする

例年、9月~翌年1月頃に次年度新1年生向けの入所説明会を実施しております。次年度1年生世帯はこの説明会に申し込みまたは個別説明の申し込みをして下さい。

年度の途中からも入会は可能となっております。
「キッズクラブ」や「他学童」から平安第2学童クラブへの移籍も大歓迎!可能ですのでご相談下さい。(各所での入退会の手続き必須)。

STEP
入所説明会に参加する、個別説明に参加する

平安第2学童クラブへの入会、入会後の生活、費用・保育時間などの説明を聞くことができます。

説明会・個別説明時に入会申し込みの方法も合わせてご説明いたします。

STEP
入会を決めたら申し込みをする

 平安第2学童クラブへの入会を決めましたら、必ずクラブに直接申し込みをして下さい。申し込み承認後、入会後に必要な説明を資料等を配布しつつ説明いたします。※区役所等に申し込みを出すわけではございません。

 年度途中からの入会を希望する方は入会後最初の利用日を事前にお知らせいただくようにお願いしております。※加入している傷害保険の適用日を利用日初日に合わせる必要があります。

STEP
入会初日に登所をお待ちしております!

入会日になりましたら、学童の利用が可能となります。持ち物等お忘れ物のないようにお願いいたします。

新1年生は4月1日からすべての制度の利用が可能となります。

各クラブ定員が決まっていますので、空き状況をクラブにお問い合わせください。
定員一杯の場合、空きが出るまで入会待ちとなる場合もございますのでご了承ください。

  • 申し込みは以下のフォーム、TEL、MAILにて受け付けております。
  • 申し込み後、担当者よりメールにてご連絡をいたしますので、見落としや迷惑メールフォルダに入ってしまう等が無いようにお願い致します。
  • 申し込みをしたけれど、クラブからの返信が無い場合はお手数ですが、お電話(045-505-3550)にてお問い合わせ下さい。(土日祝を挟むと連絡が遅れる場合があります)
  • 入会は先着順ではなく定員に空きがあれば随時可能となります。

連絡先

電話番号:045-505-3550
メール:heiandai2gakudoclub@55.netyou.jp
担当:竹内

 

お名前 必須
メールアドレス 必須
電話番号 必須
参加希望日 必須
ご要望・コメント欄

【連絡先】
電話:045-505-3550
FAX:045-505-3550
担当:竹内
メール:heiandai2gakudoclub@55.netyou.jp