日常ブログ
行事・イベント令和7年度の新1年生を招待して学童祭りを開催しました 平安第2学童クラブ
毎年恒例の学童祭り 12月7日(土)に平安小学校の体育館をお借りして、学童祭りを開催しました。 同時に4月から1年生になるお子さんのご家庭向けに入所説明会も行い、... 学童保育【学童保育】入会してみないと分からない事について|平安第2学童クラブ
入所は決めたけれど入ってみたら・・・ 見学や入所説明会に行き話を聞いたり、何箇所も見学に行き比較して決めたにも関わらず、入った後に「あんまり良くない・・・」... 行事・イベント4年生以上の高学年のお楽しみイベント 平安第2学童クラブ
高学年だけの楽しみ 学童の生活の中での多くの場面で活躍してくれている高学年だけで楽しもうという企画が1年に1回平安第2クラブでは毎年開催されています。 日頃... 行事・イベント鶴見区内の「地域ふれあい祭り」に参加しました!平安第2学童クラブ
毎年恒例の「地域ふれあい祭り」に参加しました 毎年、恒例の11月開催「地域ふれあい祭り」に参加してきました。学童開設以来、コロナ禍を除き毎年参加しております... 学童保育令和6年度も半分過ぎました 充実した生活の為に 平安第2学童クラブ
令和6年の半期を振り返る 今年度の4月からはどんな様子だったかを振り返っておきたいと思います。それぞれの行事や活動等は各記事にて紹介している内容もありますので... 行事・イベントアメリカキャンプ村へ1泊2日のキャンプに行きました!| 平安第2学童クラブ
学童の夏の1大イベントはキャンプ 待ちに待った1泊2日のキャンプ。朝早い集合時間にちょっぴり眠そうな子どもたちですが、期待に胸を膨らませています。 貸し切りのバ... 行事・イベントお泊り会を開催しました!!
お泊り会も完全に復活しました 毎年、6・7月頃に開催しているお泊り会を今年も開催しました。昨年は2日に分けて人数も半々に分けて開催しましたが、1日開催で実施しまし... 学童保育どうなる横浜市放課後児童クラブ・学童の昼食注文弁当
昼食お弁当の注文・配達が試験的に始まります 昨年、放課後児童クラブ利用者向けにアンケートがあり、その中の回答で夏休みなどの昼食についての回答がありました。 多... 行事・イベント令和6年度 新1年生歓迎会を開催
毎年恒例の新1年生歓迎会が復活 新年度も始まって2か月程度が経ち、1年生も学童に慣れてきました。 コロナ禍で飲食を伴う大勢での集まりを学童でも控えており、毎...
1